WORKS 建友倶楽部の家づくり集:健康素材でつくった、建友倶楽部の「空気がうまい家」。その実例をご紹介します。
![WORKS #012 白壁映えるスクエアの家 [延岡市平原町]](img/work/w12/img_00.png)
幻の漆喰「そとかべ」の白壁に、赤い窓枠と赤いポストが印象的な延岡市平原町のお住まい。
回廊のように配されたウッドデッキや開放感のある吹き抜け空間など、スクエアなデザインに様々な心地良さが満ちています。
![]() 玄関へのアプローチはウッドデッキと一体になっています。 |
![]() 縁側をモダンにデザインしたような雰囲気が素敵です。 |
![]() 回廊のように建物の側面へもウッドデッキが設けられています。 |
淡いブルーグレーの玄関ドアから中へ入ると、土間タタキの空間に木の香りがいっぱいに広がります。便利な玄関収納も完備。

住空間いっぱいに音響熟成木材の美しい木目が広がり、自然につつまれるような雰囲気のLDK。空気が気持ちいい空間です。
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 黒い漆喰と縁なしの竹炭入り清活畳が気品を感じさせる和の空間です。 |
![]() モダンな階段のデザインと小上がりの和室が絵になります。 |
![]() 小上がりのスペースを利用した収納も、何かと便利です。 |
![]() 浴室にも音響熟成木材が使われ、温泉気分で木の香りに癒される毎日の入浴を楽しめます(写真上)。 洗面台も音響熟成木材のオリジナルデザイン(写真右上)。 音響熟成木材と幻の漆喰には自然の調湿作用があり、洗面脱衣所などの水まわりも快適です(写真右下)。 |
![]() |
![]() 2階への階段は、住空間デザインのポイントになっています。 |
![]() 音響熟成木材の感触は心地よく、また滑りにくくて安心です。 |
![]() 2階も音響熟成木材と幻の漆喰の自然な美しさが印象的。窓からの光に自然素材の質感がよく映えます。 |
|
![]() 野の花の一輪挿しなどが似合いそうな壁のニッチも素敵です。 |
![]() ドアなどの建具も音響熟成木材のオリジナルデザインです。 |
![]() 日なたぼっこに最高な、光がたっぷり入るスペースです。 |
![]() こんな場所でのテレワークなら、仕事もはかどりそうですね。 |
![]() 2階の各お部屋も明るく、気持ちのいい空気で快適です。 |
![]() 壁の風合いが素敵なお部屋は、収納スペースも充実しています。 |
![]() 造り付けの洋服掛けなど、細部にも気が配られています。 |
![]() ウォークインクローゼットは、木の香りが天然の芳香剤です。 |
![]() 2階のバルコニーも漆喰と木の質感で優しい雰囲気に。 |
![]() 木のルーバーは目隠しとデザインのアクセントを兼ねています。 |
音響熟成木材を使ったデザインウォールなど自然素材の魅力が存分にいかされ、味のある経年変化が楽しみです。
照明器具や洗面ボウルなど、アイテムの一つひとつも丁寧に選ばれ、ナチュラルな空間の魅力を更に際立てています。
独自の光熱触媒作用で半永久的に室内の化学物質を吸着・分解する幻の漆喰・幻の漆喰ピュアケアウォールは、
ウイルスや花粉症の原因物質を低減する効果が実証されています。
また、独自の乾燥方法で余分な水分だけを抜き、木が本来持っている油分やエキスを残した無垢・無塗装の音響熟成木材は、
免疫力を高めるとされる杉の力がいかされ、しなやかな強さで木材強度も高い「生きている木材」です。
自然の命が生きている素材を使ったお住まいは、美しい自然の経年変化も楽しめる質と美を兼ね備えたお住まいでもあります。